ファミリーキャンプ初心者がまず揃える持ち物【テントとぺグ】

キャンプの持ち物
スポンサーリンク

キャンプ道具選びは、できれば失敗したくないですよね。

「キャンプを始めたいけど、何が必要?」「キャンプ道具はたくさんあるけど、どんなものを選んだらいいの?」

家族でキャンプが楽しめるようにキャンプを始める時に必要なものと、キャンプ道具の選び方のポイントをまとめました。

まずはテントの選び方のポイントを紹介します。

ビギナーキャンパーさんや、今の道具が使いづらくて、買い替えを検討されている方は必見です。

テント選びのポイント

設営しやすさ

初心者さんでも設営しやすいテントがあります。

どのテントでも慣れると早く組み立てられる様になりますが、設営、撤収に時間がかかるテントは、時間も体力も奪われてしまいます。

設営しやすさはテントの形によって違うので、テントのデザインを決めましょう。

デザイン

様々な形のテントがあります。

代表的なもののメリットとデメリットを挙げておきます。

自分の理想とするキャンプスタイルに合わせて、好みのものを探してみましょう。

お気に入りのテントで過ごす時間は、素敵なものになるはずです。

2ルームテント ※迷ったらこれ!ファミリーさんにおすすめ
メリット リビングと寝室に分かれており、ゆっくり過ごせる。
デメリット 大きいので割と重い。狭い区画には入りきれない場合も。
ドーム型
メリット 初心者でも立てやすい。
デメリット テント内でかがむことが多い。
ティピテント、ワンポールテント
メリット シンプルな構造なので設営が簡単。初心者でも立てやすい。
デメリット テントの真ん中にポールがあるので、レイアウトしにくくなる。
ロッジ型テント
メリット 居住空間が広い。デッドスペースが少ない。
デメリット 価格が高め。設営が大変。重いものが多い。

見た目、おしゃれさ

キャンプギアのブランドだったり、色や素材を揃えると、統一感が出ておしゃれに見えます。

アウトドアブランドのDOD。

DODのキャンプギアを愛し、ブランドに惚れ込んでテントに寝具にキッチン用品などたくさんののキャンプギアをDODにしている方もいます。

通称ラビッター。

うさぎのマークが可愛くて、面白いネーミングのキャンプギアがたくさんあります。

私もお金があればDOD一式買い揃えたい‥。

ノルディスクのアスガルドも可愛くて好きです。

色については、男性は黒やカーキで統一する方が多いです。

とてもかっこいい雰囲気のあるサイトが出来上がります。

我が家ではベージュ系にしています。

木製のキャンプギアも、明るめ、暗めな色で雰囲気が変わります。

持ち運びやすさ

テントの素材や作りによって重さが違ってきます。

女性がメインで運搬、設営をする場合は、軽いものがおすすめです。

価格

どのブランドにするか、テント素材の機能性によって値段も変わってきます。

人気すぎて手に入らなかったり、転売などで価格が高騰しているものもあります。

通販サイトによって値段が違ったりもするので、よく確認してから買ってください。

季節

どのシーズンにどんなキャンプをしたいのかも考えましょう。

夏はフルメッシュタイプで通気性の良いもの。

※夏の場合、タープもあるとさらに良いです

冬はスカート付きで隙間からの冷気を防いでくれるテントがおすすめです。

耐久性

丈夫で長持ちする素材はポリコットン(TC)素材です。

遮光性、通気性、保温性も高い。

しかし、やや重く、価格は高め。

耐水性

テントがどのくらいの雨に耐えられるかの耐水圧、2000mm以上あれば良いとされています。

耐水性があれば、急な雨が降ってきたときや、夜露なども対応できます。

サイズ

最大収容人数ぴったりだと少し窮屈に感じてしまいます。

家族の人数より、1~2人分くらいゆとりがあるほうがゆっくりできます。

大人一人が寝られるサイズは55㎝×180㎝くらい。

人数 広さ
1人〜2人用 210×130cm 約2畳
2人〜3人用 210×180cm 約3畳
3人〜4人用 270×270cm 約4.5畳
4人〜6人用 300×300cm 約6畳
6人〜7人用 300×420cm 約8畳
8人〜10人用 500×470cm 約12畳

 

高さ

天井が低いと、広いテントを選んでも窮屈に感じてしまいます。

テント内で立っていることはあまりないですが、高さに余裕があるとストレスなく過ごすことができます。

メンテナンス、保証

テントが濡れてしまったら、きちんと乾燥しないとカビの原因になってしまいます。

テントを干すスペースが家で確保できるか、速乾性のある生地なのかも確認してください。

テントが破れてしまった、ポールが折れてしまった時などの保証がついているテントもあります。

購入する時に保証の有無、保証期間を確認しましょう。

キャンプ歴3年の我が家ですが、ポールが一度折れてしまったことがあります。

スノーピークのテントなので、オンラインで修理受付をして、新しいポールが届きました。

スノーピーク エントリーパックTT
我が家は、スノーピーク エントリーパックTT

ペグ、ペグハンマーの選び方

テントを立てるのに必要なペグ。

テントに付属しているペグがあったりしますが、硬い地面に刺さりにくかったり、変形しやすかったり、抜けやすかったりします。

何度もキャンプをするのであれば、しっかりしたペグと、ペグを打つペグハンマーを買っておくことをお勧めします。

 

ペグ

抜けにくく、ロープをしっかり支えてくれる、30㎝くらいの長さのものがおすすめ。

迷ったらこれ!

スノーピーク ソリッドステーク 丈夫で長く使える鍛造ペグ。重くてサビやすいのがデメリット。

AVOFOREST アルミ鍛造ペグ 軽量。ヘッドが大きくて打ち込みやすい。

ワークマン チタンペグ 軽量、耐久性も抜群。ワークマンの人気商品は売り切れが多いので、見つけたら即買いです。

 

まとめ

テント選びのポイント

・設営しやすさ

・デザイン

・見た目、おしゃれさ

・持ち運びやすさ

・価格

・季節

・耐久性

・耐水性

・サイズ

・高さ

・メンテナンス、保証

以上のポイントをお伝えしました。

キャンプをこれからも長く続けていきたいと思っているのなら、ペグはテントに付属している物ではなく、丈夫なペグに買い変えましょう。

壊れにくく、抜けにくい30cmくらいの長さのペグがおすすめです。

ペグハンマーは、ペグ抜きが付いているものがおすすめです。

女性は持ち手が細いものが握りやすくて使いやすいです。

テント選びのポイントはたくさんありますが、お気に入りのテントが見つかれば、ますます楽しいキャンプになると思います。

最高のテントで、ご家族の素敵な思い出が増えることを願っています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました