ファミリーキャンプ初心者がまず揃える持ち物【クーラーボックス】

キャンプの持ち物
スポンサーリンク

「キャンプを始めたいけど、何が必要?」「キャンプ道具はたくさんあるけど、どんなものを選んだらいいの?」

キャンプ道具選びは、できれば失敗したくないですよね。

家族でキャンプが楽しめるようにキャンプを始める時に必要なものと、キャンプ道具の選び方のポイントをまとめました。

今回はクーラーボックスの選び方のポイントを紹介します。

ビギナーキャンパーさんや、今の道具が使いづらくて、買い替えを検討されている方は必見です。

クーラーボックス選びのポイント

種類

種類 特徴
ソフトタイプ 軽量で持ち運びしやすい。折りたためてコンパクト。短時間の持ち運びに良い。
ハードタイプ 頑丈で保冷力が高い。長時間保冷しておくときに良い。

 

サイズ

サイズ(容量) ハード ソフト
小型(15Lくらい) ソロキャンプ 買い物、レジャー、スポーツ
中型(30Lくらい) 2~3人キャンプ 少人数BBQ
大型(40L以上) ファミリーキャンプ 大人数BBQ

食材や飲み物スペースの他に、保冷剤の容量も考えましょう。

素材

 

素材 特徴
真空断熱パネル 保冷力は高いが、価格も高くなる。
発泡ウレタン 真空断熱パネルより保冷力が下がるが、価格も安価。
発泡スチロール 保冷力は低いが安価。
ポリエチレンフォーム ほとんどのソフトクーラーボックスに使用されている。何層も重ねることで保冷力アップ。

 

数日間キャンプするのなら真空断熱パネルのクーラーボックスがおすすめだが、一泊のキャンプなら発泡ウレタンがおすすめ。

クーラーボックスのおすすめの使い方

保冷力を持続させるコツ

①前日からクーラーボックスを冷やしておく

キャンプ当日に持って行くものとは別の保冷剤や氷などであらかじめ冷やしておくと良いです。

②クーラーボックスは日陰に置く

直射日光を避けることで内部の温度を保ちやすくします。

③クーラースタンドを使う

地面からの熱も内部の温度に影響します。クーラースタンドで地面から離すと良いです。

④開閉回数を少なくする

複数のクーラーボックスを使用することで開閉回数を減らすことができます。

⑤保冷剤は一番上にのせる

冷気は上から下に流れます。効率よく冷やすために、保冷剤は一番上にのせましょう。

子連れキャンパーにおすすめの使い方

私がファミリーキャンプに行く時は、6缶入るサイズのソフトクーラーボックス

42.5Lのハードクーラーボックスの2種類を使用しています。

キャンプ当日、持って行くものをまずはハードクーラーボックスに詰め込みます。

我が家はキャンプ場に着く前に買い物をすることが多いので、出かける時のソフトクーラーボックスは保冷剤だけ入れておきます。

キャンプ場に向かう途中の道の駅や、肉屋さんで買い物してソフトクーラーボックスの方に詰めます。

キャンプ場に到着したら、ソフトクーラーボックスのもの(買い物したもの)をハードクーラーボックスに、

すぐに飲みたいものをハードクーラーボックスからソフトクーラーボックスに入れ替えます。

開け閉めが多いと中の冷気が逃げてしまうので、このやり方で開閉回数をできるだけ少なくしています。

これで夕飯の支度をするまではクーラーボックスを開けなくてすみます。

ソフトクーラーボックスだけを持って子どもと川遊びや散策に行くこともできます。

 

まとめ

クーラーボックス選びのポイント、おすすめの使い方をご紹介しました。

種類、サイズ、素材からキャンプに行く人数や日数に合わせて選んでください。

保冷力を持続させる5つのコツを覚えておけば、中身が溶けてしまった、ぬるくなってしまったなどということはなくなるはずです。

最強のクーラーボックスを手に入れて、キャンプをより快適に楽しんでください。

タイトルとURLをコピーしました