【響灘キャンプベース】(北九州)子どもと遊べる!遊具がいっぱいのキャンプ場  

スポンサーリンク

「子どもに外で思い切り遊んでほしい」「子どもに楽しい思い出を作ってあげたい」と思っているママさんはいませんか?

そんなママさんにぴったりの、遊具がいっぱいで子どもが思い切り楽しめるキャンプ場を紹介します。

子どもが思いっきり遊べるキャンプ場をお探しのママさん必見です。

HIBIKINADA CAMP BASE 響灘キャンプベース

基本情報

所在地

福岡県北九州市若松区竹並1058-11グリーンパーク内

福岡市内から車で約1時間半。

未就学児さんは車の中で眠ってしまう距離ですが、子どもの車内置き去りには注意してくださいね。

福岡市内から1時間半かけても行く価値があると思える、子どもが遊べるキャンプ場です。

 

予約

ホームページより予約できます

響灘キャンプベース https://hibikinada-camp.com/

 

料金

サイト名

 

オートサイト

1区画¥4,800~¥5,800

オートサイト/区画(C5・D7)

1区画¥6,800~¥8,800

フリーサイト

1区画¥3,800~¥4,800

手ぶらde楽キャンプサイト

1区画¥25,000~¥32,000

ドギーサイト

1区画¥7,800~¥9,800

響灘キャンプベースホームページ出典 https://hibikinada-camp.com/

※日にち、人数によって料金が変わるので、ホームページで確認してください。

キャンプ場内施設

管理棟

受付だけでなく、売店も併設しています!「あっ、忘れた!」というときも安心です。キャンプ道具のレンタルもあるので、初めてでも手ぶらで気軽に楽しめますよ。

ストック棟

自動販売機とゴミ捨て場があります。キャンプで出たゴミをわざわざ持ち帰らなくていいのは、特に子連れには本当に助かりますね。

ここがすごい!お勧めポイント

何といっても、子どもが大喜びする遊具がたくさんあることです!さまざまな種類の遊具があり、お子さんが飽きることなく遊べます。子どもが喜ぶこと間違いなしです!

世界一のブランコ

なんとギネスブックに登録されている世界最長のブランコがあります!広い場所をぐるっと一周するように並んでいて、その光景は圧巻。家族全員で隣同士に座れるので、みんなで横一列に並んでブランコで家族写真を撮るチャンスです♪

ギネスブックに登録されています。
ぐるっと一周ブランコです。

響灘キャンプベースには、なんとギネスブックに登録されている世界最長のブランコがあります!広い場所をぐるっと一周するように並んでいて、その光景は圧巻。何人家族でも、家族全員で隣同士横一列に並んでブランコに乗れます。みんなで揃って家族写真を撮るチャンスですよ♪

大きなすべり台

なかなか見ない大きさと形のすべり台

普段見かけないような大きさと形のすべり台があります。写真の私の息子(身長約110cm)と比べると、その大きさがわかるかと思います。昼間は子どもたちでいっぱいですが、キャンプ翌朝なら貸切状態!息子のお気に入りの遊具で、何度も繰り返し滑っていました。

ドキドキのネット遊具

足元が不安定なネット遊具
ドキドキワクワクを体験出来ます

足元が透けて見えて、ゆらゆら揺れるネットの橋を渡る遊具です。不安定な足場をドキドキしながら渡るスリルが味わえます。小さなお子さんには特に興奮する体験になりますよ。人気の遊具だけど一方通行なので、日中は順番待ちの行列ができることも。

でこぼこ広場

丘と穴があるでこぼこ広場

丘と穴があるアップダウンのある広場です。大人から見ると単純でつまらなそうな感じに見えますが、子どもにとっては違うよう。穴の下まで走って降りていく感覚が楽しいらしく、息子は何度も繰り返し遊んでいました

ボルダリングと落書きスペース

壁の所はボルダリング、写真右下は落書きスペースです。

恐竜の化石をモチーフにした壁を登ってボルダリングが体験できます。隣には100円のガチャガチャでチョークを買って落書きができるスペースも。今どきの子どもたちには珍しい「外での落書き体験」ができます。パパママも童心に返って一緒に楽しんでみては?小さなお子さんや走り回るのが苦手なお子さんは、このスペースでゆっくり過ごすのもいいですね。

空中冒険遊具あみ〜ご


響灘グリーンパークの遊具の中で私が一番オススメする大型のアスレチックネット遊具です。保護者同伴で3歳以上のお子さんから遊べます。(※裸足、サンダル、ヒールでの利用はできません)30分交代制です。遊具の下に設置されているテントで受付と支払い一人500円を済ませます。人気のある遊具なので、待ち時間があったり、希望の時間にできない場合もあります。時間に余裕を持って受付してください。

営業時間 10:00~16:30※土日、祝日のみ
受付時間 9:30~16:00

 

受付の時に何時にスタートしますと受付カードを渡されます。指定された時間に受付前集合です。
アスレチックの中に入ると30分入ったままです。(子どもが泣いてしまった場合、緊急時などは、スタッフさんに声がけすると出られるみたいでした。)すぐ近くにトイレがあるので、お手洗い、水分補給を済ませておきましょう。荷物を預けて小学校3年生以下はヘルメット着用し、注意事項など説明を受けます。時間になるとスタッフさんが誘導してくれて入場可能です。

入り口は両サイドがネットで狭い場所を1階から2階へ上がって行きます。私が着ていたデニムジャケットの袖のボタンがネットに引っかかって登りにくかったので、お子さんの服装はキーホルダーやチャーム、髪飾りなどもない、出来るだけシンプルな格好がオススメです

2階、3階の床が全面ネットで、トランポリンのようになっています。ネットなので下が透けて見えてかなりスリルがあります。高いところが苦手な人はオススメしません。板から板へ渡って行ったり、ターザンロープのようにロープをつたって行ったりして遊んだり、ずっとボヨンボヨンジャンプしたりと遊び方もそれぞれ好きに楽しめます。

30分過ぎるとスタッフさんから下へ降りるようにアナウンスがあります。3階から1階、2階から1階へとそれぞれすべり台で下に降ります。結構高さを感じて怖かったのですが、普通のすべり台と違って、体重が重いほど摩擦が強くなり滑りません。小柄な子どもはシューっと滑りながら、女性はお尻でズルズルと、男性はみんな歩きながら降りていました。

アスレチックの出口。ここから滑り降ります


受付が15時過ぎてしまうと満員で遊べなかったりします。待ち時間があったり、希望の時間に遊べないこともあるので、早めの受付をオススメします。

周辺のおすすめスポット

響灘ディノパーク

リアルに動く恐竜が見られる施設です。恐竜好きのお子さんがいるご家族には特におすすめ!あまりにもリアルな恐竜に、小さなお子さんは驚いて泣き出してしまうこともあるかもしれませんので、お子さんの性格に合わせてご判断くださいね。

ディノパークについて詳しく知りたい方はこちら

ひびき動物ワールド

熱帯生態園

ピラニア
熱帯生態園についてもっと知りたい方はこちら

まとめ

響灘キャンプベースは、R5年に出来たまだ新しいキャンプ場です。売店やレンタル品が豊富で、万が一忘れ物や足りないと思う物があっても近くにスーパーやドラッグストアがあり、安心なので、キャンプ初心者におすすめのキャンプ場です。

遊具がたくさんある公園の隣でキャンプができるのは、子どもにとって最高のキャンプ場なのではないでしょうか。子ども向けの施設なのでトイレやシャワー室も綺麗に清掃されていて、とても清潔感があり使いやすいです。オムツ替えスペースも子連れママに嬉しいポイントです。

北九州で子どもと遊べるキャンプ場をお探しなら、絶対におすすめのキャンプ場です。響灘キャンプベースでお子さんと一日中遊びつくして素敵な思い出を作りませんか?

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました